【保存版】3歳児の夏におすすめ!室内おうち遊びアイデア7選+番外編

3歳児と夏休みをおうちで楽しく過ごす工夫を紹介するアイキャッチ画像 お家時間

こんにちは、すえサンサンです。

夏休みが始まったはいいけれど、暑すぎて毎日外に出るなんて正直無理…。

すえサンサン
すえサンサン

うちには3歳の元気盛りの子がいるけど、

毎日お出かけしてたら体力もお金ももたない!

今回は、3歳児と家から一歩も出ずに1日過ごす工夫7つ+番外編1つをご紹介します♪

この記事は、

  • 夏休み、毎日どこかに連れて行くのは正直しんどい…
  • 3歳児と1日家の中でどう過ごせばいいの?
  • 外出せずに飽きずに遊ばせる方法を知りたい

というような疑問やお悩みをお持ちの方に向けてまとめてみました。

全部はできなくても、“これならできそう”が1つでも見つかればうれしいです♪

このブログはアフィリエイトを利用しています

暑い日でも運動不足解消!3歳児が体を動かせる室内遊びアイデア

朝ごはんを食べてパワー全開の3歳児。

この時間帯は、とにかく身体を動かしたくてウズウズしていることが多いです。

そんな午前中は、こちらも気力があるうちに「ちょっと手間はかかるけどハマれば長持ち」な遊びを投入!

エネルギーを発散させつつ、親がしばらく見守りモードに入れるような工夫をしています。

段ボール・クッションで秘密基地ごっこ

段ボールや大きめクッション、毛布などを使って「秘密基地」づくり!

家にあるものだけでOK、想像力でどんどん遊びが広がります。

すえサンサン
すえサンサン

我が家は長座布団を三角にしてお家にしたり、

クッションでバランスタワーを作ったりしてるよ♪

プールスティックでバランスゲーム

大人気のプールスティック!

これを好きな長さにカットして平均台として床に置き、「落ちないように渡るゲーム」に使っています。

とにかく軽くて安全なので、室内でも安心して遊べます。

すえサンサン
すえサンサン

カーブをつけたりクロスさせたりすると盛り上がる♪

知育にもなる!3歳児向け室内遊び:手先を使って集中力UP

体を動かした後は手や指先を使う感覚遊び♪

おうちかき氷屋さんごっこ(気になっている…!)

これはまだ我が家ではやっていないのですが、気になっている「手動かき氷機」でおうちかき氷屋さんごっこ

100均や家電量販店でも手頃なかき氷機が買えて、

  • カルピスやジュースをシロップ代わりに
  • カラフルなカップを使って“お店屋さん気分”に

…と、おうち時間が一気に楽しくなるみたい!

「いちご味です〜!」「冷たいのどうぞ〜!」と親子でごっこ遊びもできて、感覚遊び+食体験にもなるのが魅力的。

すえサンサン
すえサンサン

最近ごっこ遊びにハマってるからこの夏さっそく試してみます!

お店の雰囲気ありまくりのかき氷機↓

かわいいシロクマは子どもウケ抜群!↓

感触遊びもおすすめ(寒天・粘土・氷・砂など)

我が家では定番の小麦粉粘土のほかにも、ネットで話題の寒天ゼリー遊びなども気になっています。

ぷるぷるとした手ざわりで感覚刺激になり、スプーンで切ったり、手で握ったり。

おうちのトレイの上でできるので、汚れ対策さえすれば楽しめそう!

また我が家がよく遊んでいるのが「キネティックサンド」

型に入れたり、粘土っぽくこねたり…静かに集中できて、汚れにくいのもありがたいポイント。

ブルーシートを用意してその中で遊んでもらってます♪

ダイソーやセリアなどの100均でも似たような砂粘土が売っているので、まずはお試しに使ってみても◎

ネットだと量が多く、兄弟がいるご家庭やリピ買いに便利です。

型付きテーブルもあるみたい↓

静かに過ごしたいときに!3歳児が夢中になるおうち時間アイデア

お昼ごはんを食べてちょっと眠たくなるころ。

午前中にしっかり遊んだあとは、できれば静かに、穏やかに過ごしたい…!というのが本音ですよね。

「一緒に遊んで!」と全力で来られるとツラい時間帯でもあるので、ここからは子どもが一人で楽しめたり、気持ちが落ち着く遊びを中心にご紹介します。

アニメや動画は“特別タイム”にしてメリハリを

午後はちょっと一息つきたい時間。

我が家では、「この時間だけはアニメや動画を見てもOK」という“特別タイム”をなんとなく設けています。

時間はだいたい1時間くらいを目安にしていますが、子どもが集中している時や、親が本当に疲れているときはもっと見せる日も正直あります

この時間は、親も思いきって“自分の時間”にするのがポイント。

我が家では…

  • コーヒーをゆっくり淹れて、ひと呼吸
  • スマホでSNSや漫画をこっそり楽しむ
  • ちょっと好きな本を読む  

何か特別なことをしなくても、「今は自分もオフにしていい」と思える時間があるだけで、気持ちがリセットできます。

大事なのは、お互いが心地よく過ごせること。

「今日はちょっと長めでいいか〜」くらいのゆるい線引きでも十分アリだと思っています◎

ファイヤースティックがあると子ども向け動画がテレビで手軽に見られて便利!↓

美味しくてギフトにも丁度いいから試してみてほしいコーヒー↓

自宅でできるプチ水遊び

ベランダや庭がなくても、水遊びはできます!

洗面器にぬるま湯を張って、スーパーボール・コップ・おままごと道具などを浮かべるだけ。

凍らせたおもちゃを用意しておくと目を輝かせて遊んでくれます♪

ウォーターテーブルがあると結構遊んでくれます♪砂遊びにも使えてかなりおすすめ↓

無料プリント素材で塗り絵・迷路・間違い探し

無料で使える塗り絵サイトを印刷しておくと超便利!

我が家のお気に入りは:

  • ぬりえランド
  • キッズステップ
  • いちごドリル(年齢別に算数・ひらがな・間違い探しなど、3歳向けの問題が豊富!)

クレヨンや色鉛筆を渡すと、しばらく黙々と取り組む時間が増えます。

間違い探しや迷路も、子どもの集中力を引き出してくれて◎。

【番外編】ママ・パパのための“ラクできる”夏の過ごし方ヒント

3歳でも遊べたSwitchゲーム(ルールつき)をご紹介!

「もうネタがない…」という日は、Switchが救世主になってくれます。

3歳でも親と一緒に楽しめたゲームは:

釣りスピリッツ(体験版あり)

→ 直感的に釣るだけなので操作がシンプル!釣れた魚に大喜びする姿が可愛い…!

あそび大全「ラジコンカー」(体験版にも収録)

→ 子どもがハンドルを持って、親が操作補助をしたり、交代でコースを走らせたりして遊べました。

本当にラジコンで遊んでいる感覚なので、見ているだけでも楽しめる&飽きにくい!

どちらも体験版だけでも十分遊べたので、「買うか迷う…」という段階でも気軽に試せてよかったです。

我が家のSwitchルールはこんな感じ↓

我が家のSwitchルール3歳バージョン

お家になじむグレーのSwitch↓

created by Rinker
¥32,978 (2025/08/02 21:58:21時点 楽天市場調べ-詳細)

息子がドハマりしている釣りスピリッツ↓

created by Rinker
¥5,720 (2025/08/02 21:58:21時点 楽天市場調べ-詳細)

サオコンで遊ぶともっと楽しい♪↓

まとめ:家の中でも1日は過ごせる!

毎日外出するのはムリでも、ちょっとした工夫とアイデアで3歳児と家の中で1日を楽しく過ごせます♪

大事なのは「全部やらなくていい」「1つでも楽しくできたら成功!」と思うことだと思います!

すえサンサン
すえサンサン

忙しい中最後まで読んでくださりありがとうございました♪

このブログでは子育てや自分時間について発信中♪

我が家のイヤイヤ期対策はこちら↓

最近買った面白かった本「ポケモン生態図鑑」についてまとめた記事はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました