こんにちは、すえサンサンです。
マクドナルドの公式Xで気になる投稿がありましたね♪
・・・おや!? pic.twitter.com/fXjfwHNlLU
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) July 14, 2025
赤い背景に3体のポケモンのシルエット…
左から順に、イーブイ、ピカチュウ、そしてメガルカリオだと思われます。

うちの子どももポケモンもハッピーセットも大好きだから気になる!
今回は「マック×ポケモン」についてまとめていきます。
マクドナルド2025年8月のハッピーセットはポケモン!
マクドナルド公式Xでは7月14日(月)にポケモンとのコラボを匂わせる投稿をしていました。
また昨年、一昨年と8月のハッピーセットはポケモンでした。


夏のハッピーセットはポケモンが定番になるのかな♪
2年前のハッピーセットのおもちゃ↓

うちの子どもはたまにおもちゃ箱から引っ張り出して遊んでます♪
そしてマクドナルド公式Xは7月15日(火)に新たにこのような投稿をしています!↓
8/8(金)~
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) July 15, 2025
ハッピーセット®にポケモンのおもちゃが登場!
8/9(土)〜8/11(月)はポケモンカードも
もらえるよ!#ポケモン #ポケカ pic.twitter.com/mJqrfJhNdp
8月8日(金)からポケモンのハッピーセットが販売するそうです!
右上にはピカチュウとヒトカゲのおもちゃも見えますね。

さらに8月9.10.11に行くとポケモンカードゲームのプロモカードがなんと2枚ももらえるそうです!!
オリジナルイラストのピカチュウ+ランダムで「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」「ラルトス」「ルカリオ」の5種類のうち1枚!

ピカチュウがマックにいるようなイラストで可愛い!
ポケカ好きにはたまらないね!
8月ハッピーセットの内容はメガシンカ?!
マクドナルド公式Xにはメガルカリオの姿がありました。

もしかしたらメガシンカポケモンのハッピーセットのおもちゃが登場するかもしれませんね♪
2025年はメガシンカの年
2013年ポケットモンスターXYにて初登場したメガシンカ。
2025年はそのメガシンカポケモンが様々なポケモンコンテンツの中に登場しています!
ポケモンカード「メガシンフォニア」2025年8月1日発売
ポケモンカードでは2025年8月にメガシンカポケモンのカードが収録されたパック「メガシンフォニア」が発売されます。


メガシンカポケモンの登場でポケカもさらに大盛り上がりだね
ゲーム『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズゼットエー)2025年10月16日発売
話題になったゲーム「ポケモンレジェンズ」の新作ZA(ゼットエー)も登場!
ミアレシティを舞台にメガシンカポケモンとのバトルが楽しめます。

アルセウスとは反対に未来の街が舞台なんだね
過去作の「ポケモンレジェンズアルセウス」↓
ポケモンフレンダ 2025年5月29日より実装開始
※現在このイベント・キャンペーンは終了しております。

フレンダピックの収納におすすめ↓
持ち運びにも便利なのはこちら↓
アニメ「ポケットモンスター」でもメガシンカ登場!
現在放送中のアニメ「ポケットモンスター」でも主人公の1人であるロイの新たな仲間として色違いのルカリオが登場します。
劇中ではキーストーンを使ってメガシンカしたメガルカリオも見ることができますよ♪
色違いのルカリオは黄色でかっこいい!↓
3歳息子がドハマりしたポケモンの本↓

2025年はメガシンカの年だね!
フレンダピックはもらえる?
2024年夏、2025年春にもハッピーセットにポケモンが登場しています。
また期間中にはポケモンフレンダのフレンダピックが配布されました。

最近の様子だとハッピーセットの期間限定のおまけにフレンダピックがもらえることが多いようです。
我が家も昨年2枚手に入れました↓

しかし、今回は「ポケモンカードゲームのプロモカード」がもらえることが分かっています。
よってフレンダピックが配布される可能性はかなり低いと思われます。
8月ハッピーセットは混雑が予想される!
大人気のポケモンのハッピーセット。さらに今回は8月9~11日期間中のおまけにポケモンカードのプロモカードが配布されます。
この期間中はかなり混雑すると予想されます!
絶対にゲットしたい方は朝イチにお店に行くことをおすすめします♪
まとめ
今回はポケモンのハッピーセットについてまとめてみました。
子どもも大好きなハッピーセットにポケモンが登場するのでとても楽しみですね。

忙しい中最後まで読んでくださりありがとうございました!
このブログでは子育てや自分時間について発信中♪
我が家のイヤイヤ期対策はこちら↓
最近買った面白かった本「ポケモン生態図鑑」についてまとめた記事はこちら↓